ノートPCも持ってはいるけれど使い慣れているのはやはりMacで、文字入力ひとつとっても何も考えずに使えます。
でも最近ではメンテナンスらしいことを何一つしていないので恐怖感が増してまいりました。
メンテしたって壊れるときは壊れるし実際外付けHDDも壊れたし、でも内臓HDDが壊れた時の対処は何にもしていません。
要はバックアップ、これさえしておけばどうにかなると思うんですが近頃やってません。
思い出したらやれってことだよな、とこれを書きながら考えているようではいけません。
それはまあ置いといて。
Photoshopとかイメージブラウザを起ち上げているといつのまにやらswapfileが増えてるんですよ。
やけに重くなってきたなー、水の中にいるようだなーと思ったらこいつが犯人です。
複数犯になったら面倒見きれなくなります。
コレで再起動させられるのってかなり面倒なんですが。
確かに重いですよねぇ…swapfile...
返信削除swapfileは今のところ起動ディスク固定(方法がない訳じゃないですが)ですものね。MacOS Xの場合。
「ないわけじゃない」方法は以下を参照くださいませ。(すみません、英語です)
http://www.math.columbia.edu/~bayer/OSX/swapfile/
要は、もっと早いハードディスクを内蔵して、そこにswapfileを引っ越しておくと良かろうという話です。
システムをいぢるので、あまりお薦めはできませんが、ご参考まで。
拙はかつて、残りのディスク領域が1GBを切って、焦りまくっていくつか大事なデータを消してしまったりしたことがありました…(遠い目)
バックアップは.macで大事なデータだけは勝手にバックアップされるように設定してたりします。気をつけないと、バージョン違いのデータの同期をとるのに時々大変なことになりますが(汗)
結局、データは丸ごと外付けハードディスクにコピーとかになってしまいます。いつの間にか足下にハードディスクがずらりと並んでいたり…
Sioさん
返信削除アドバイスありがとうございます。
それ自体はたいして面倒ではないしシステムをいじることは怖くないんですけれど。
それよりやるべきことが山積みなので気が行かないとでもいうんでしょうか。
まさに時間の使い方を操れないとダメなのかもしれませんね。
バックアップは自動で行うツールが上手く動かなかったり、代替ツールを探すのが面倒だったり、同期ともなると挙動が怖かったりと、気の小さい私の神経に障るので手動でやると割り切って早や数年。
でも手動は怠けるので激しく問題です。
同期がコワイってただのバカかもしれません。
Sioさんは膨大な仕事に関わるデータもお持ちの筈なので、きちんと効率化した整理法を確立しておられますよね。
それでもデータ消しちゃう事件に遭遇するんだもんなあと。
効率的で不安がない(ついでに安い)世界にデスクトップを広げてみたいものです。
システム管理の仕事というのは、退屈で時間がかかる割に手を抜くと相当に面倒ですよね。確かにシステム管理をする時間をやりくりする方が大変かもしれません。あといぢった後のデータやら設定やらの復旧も面倒で…結局一日仕事が徹夜になったり(爆)
返信削除#専任のシステム管理者が欲しいです(w
結局、何かの間違いでデータを失う方がよっぽど怖いので、多少重複しようが、HDDにお金がかかろうが、必要経費と思ってあきらめております…いまやSpotlightやGoogle Desktopというような検索ソフトがあるので、大抵のテキストベースのデータなら見つけられますし。
かつをどり様の同期コワイもよく分かります。ほんと、同期はコワイです。なんでこんな同期の仕方をするのかと思うことがしばしば。
#先日は同じファイルが同期するたびに無限に増える同期というのを経験しました…怖ろしい。
データの統合をどういうアルゴリズムでやっているのかが分からないので、結局メインマシンにデータをすべてぶち込んで、そこから一斉に同期をかけるようにしています。
#…あまり同期する意味がないような気がしますが(汗
デスクトップ・メタファを考えた人は偉かったけど、仕事場のカオスまで計算機に持ち込む事になろうかとは考えなかったのかなぁと、ふと思って一人で笑ってしまいました(^^;
Sioさん
返信削除あああ、素人ながらOS9の頃は丸一日かけて不具合の洗い出しと復旧作業をしましたですよ。
コピーひとつ取るのも滅茶苦茶時間がかかって、今の速度が夢のようです。
でもコンピュータを使うことで手間を省きながら別の手間を増やす、この点についてはあまり変わり映えしないような。
ファイルを無限増殖だなんて殺生なことされたら燃え尽きて灰になりそうです。
>メインマシンにデータをすべてぶち込んで、そこから一斉に同期
まさにコピー速度が上がっていればこその回避法ですね。
工程として一番判りやすく単純化できる方法、必要な無駄として選択されているのでしょう。
成長する計算機のゆくえを本当に想像出来ている人は果たしてどのくらいいるんでしょうか。